箕面ホタルを守る会・守る会に協力をいただいているみなさんへ
ま た ま た 新 情 報 が 2012.5.31 石田達郎
箕面川・勝尾寺川のゲンジがにぎやかで、千里川系にゲンジが復活しつつあるという、うれしいニュースはすでに伝えました
春日神社のヒメボタルも順調で、昨夜14灯でした。(光の波)
しかし、もっと驚くべきニュースが飛び込んできました、な、な、な~んと、
ゲンジが戻りつつある箕面鍋田川で、ヒ メ ボ タ ル が見つかったのです、
発見されたのは、箕面鍋田川にホタルを呼び戻す会の増田さん。
ニュースを聞いて駆けつけた私は、川原で光る様子を見て、ゲンジとは違いヘイケボタルの可能性が高いと思いました。以前、ヘイケの多い場所だし、光も黄緑で弱く速いからです、そして、降りていって確認したところ、ヒ メ ボ タ ル の ♀ だったのです☆
念のために、池田・人と自然の会の今城さんにも確かめていただきました。増田さんによると、3日前に、飛翔するフラッシュ光を見たとのことで、♂も生息している模様です。、箕面川では、川原にヒメボタルが生息しているので、あり得ることですが・・・。ヒメボタルは、探せば、もっといろいろな場所に生息しているかも知れません。6月2日の「ヒメボタルを探そう」が楽しみになりました。
☆ 続 々 と ホ タ ル 情 報 が ☆ 2012.5.27 石田達郎
石田レポート・・・5月26日 春日神社 ヒメ7灯・箕川 ゲンジ17灯<o:p>
濱レポート・・・5月24日 勝尾寺川 ごご橋~西田橋 ゲンジ58
灯原條レポート5月26日 如意谷 ヒメ20灯
市村レポート5月26日 箕面川下流 ヒメ数え切れない ゲンジかなり
大原レポート5月26日 箕面鍋田川 ゲンジ2灯♪
*どことも予想外に早く勢いがあります☆